古い白黒写真をCanvaのアプリを使って
カラー写真風に変えられるようになりました!
実は私、昨年末に白黒写真をカラー風に加工する仕事があり、
その際はPhotoshopを使用していました。
なので、Canvaで同じことができるようになったんだー!とびっくりです。
高いソフトを使わなくても、
Canvaだけで作業が完結できるなんて、とても便利ですよね。
このアプリの名前は「Colorize」です。
Canva編集画面左の「アプリ」内で検索してみてくださいね。

早速、私も古い写真で試してみました。
Canva内のレトロな雰囲気のある素材写真があったので使いました。

加工後の写真はこんな感じです。

いかがでしょうか?
肌の色や草の色が生き生きとして、
ほんのりと色づいているのが分かりますか?
なんだか命が吹き込まれたかのようです。
例えば、昔の写真を使ったデザインや
スライドショーにこの機能を活用すると、
素敵な演出ができるんじゃないかなと思います。
自分のおじいちゃんの写真とかカラー風にしたら感動しそうですね。
ちなみに、現代のカラー写真を一旦白黒に変えて、
それをColorizeでカラー風に加工してみたところ、
こんな感じのレトロな雰囲気になりました。

元の写真はこちらですが、
鮮やかな青色などは完全に再現するのは難しいかもしれません。

このように、Canvaには面白い機能がたくさんあります。
また新しい機能をご紹介しますね!