こんにちは!日本に十数名しかいないCanva公式アンバサダー「Canvassador」の倉田ともかです。
今日は、そんなCanvaの最前線にいる私ですら「これは一本取られた!」と驚いた、ある新しい取り組みについてお話しさせてください。
「Canva、気になってるけど使い方がいまいちわからない…」
「デザインって、なんだか難しそうで手が出せない…」
もしあなたがそう感じているなら、今回ご紹介するYouTubeドラマが、あなたの救世主になるかもしれませんよ!
Canvaが本気で作ったドラマ「拝啓 今日も私と商店街は元気です」がすごい!
今回Canvaが公開したのは、「拝啓 今日も私と商店街は元気です」という連続ドラマ。
舞台は、活気を失いかけた商店街。主人公は、実家のパン屋さんを盛り上げようと奮闘する娘さんです。
主演の石川翔鈴さんをはじめ、三倉茉奈さん、浜野謙太さんなど、豪華な俳優陣が出演されていて、普通に連続ドラマとしてクオリティが高い!心温まるストーリーに、ついつい引き込まれてしまいます。
現在3話まで公開されていますが、ぜひ見てみてください!
YouTubeのリンクはこちらに貼っておきますね。
私が「これは新しい!」と唸った3つの理由
「え、Canvaがドラマ?なんで?」って思いますよね。
でも、これこそがCanvaのすごいところで、私が「新しい学びのカタチだ!」と感動したポイントなんです。
理由1:物語に夢中なだけなのに、Canvaの使い方が自然と身につく!
このドラマの最大の特徴は、Canvaの使い方がストーリーの中にめちゃくちゃ自然に溶け込んでいること。
例えば、主人公が「お店の新しいチラシを作ろう!」と思い立って、Canvaを開いてデザインを作るシーンがあるんです。
「あ、こうやってテンプレートを選ぶんだ」
「写真の入れ替えって、ドラッグ&ドロップでこんなに簡単なんだ!」
…という感じで、物語を追いかけているだけなのに、Canvaの基本的な使い方がスッと頭に入ってくる。
これまでのチュートリアルが分厚い「攻略本」だとしたら、このドラマは、さながら「遊べる体験版」。物語を進めているうちに、自然と必殺技(Canvaの便利機能)を覚えてしまう、そんな感覚なんです。
これって、究極のチュートリアルだと思いませんか?
理由2:豪華俳優陣が演じる、心温まるストーリー
先ほども触れましたが、出演されている俳優さんたちが本当に豪華で、演技に引き込まれます。
デザインのチュートリアル動画って、どうしても無機質になりがちですが、このドラマは違う。登場人物に感情移入して、「がんばれ!」って応援しているうちに、自然とCanvaの便利さにも気づかされるんです。
楽しみながら学べるって、最強ですよね!
理由3:これは、あなたの物語。すべての個人事業主への応援歌!
商店街を盛り上げようと奮闘する主人公の姿は、まさに日々、自分のビジネスを良くしようと頑張っている個人事業主やお店のオーナーさんたちの姿そのもの。
「もっと自分のお店の魅力を伝えたい!」
「でも、どうやって発信したらいいんだろう…」
そんな悩みを抱えている人にとって、このドラマは単なるエンタメではなく、「私にもできるかも!」という勇気をくれる応援歌になるはずです。
デザインの「難しい」が「楽しい!」に変わる瞬間
私が「デザインクエスト」という動画講座を作ったのも、「どうせ学ぶなら、ゲームみたいに楽しく冒険しながら学んでほしい!」という想いからでした。
このCanvaのドラマは、その想いをさらに超えるような、「楽しんでいたら、いつの間にかできるようになっていた」という新しい体験を提供してくれます。
デザインは、特別な才能がある人だけのものではありません。
Canvaというツールがあれば、誰でも自分の想いをカタチにできる。このドラマは、そのことを改めて教えてくれました。
まとめ:さあ、あなたも物語の主人公になろう!
Canvaが作った新しいYouTubeドラマ「拝啓 今日も私と商店街は元気です」。
- 楽しみながらCanvaの使い方がわかる、新しいチュートリアルの形
- 豪華俳優陣による、心温まるストーリー
- すべての個人事業主への、勇気とヒントが詰まった応援歌
まだ見ていない方は、ぜひ騙されたと思って一度見てみてください。
きっと、見終わる頃にはCanvaを触ってみたくて、ウズウズしているはずですから!
そして、ドラマを見て「もっと本格的にデザインを冒険したくなった!」という方は、私が作った動画講座「デザインクエスト」の世界も、こっそり覗いてみてくださいね。
まずは無料体験版で、あなただけのデザインの旅を始めてみませんか?
Canva動画講座【デザインクエスト】無料体験版はこちら